"リニア反対運動についての疑問"の記事一覧

千石非常口大量出水のせいで田代ダム案は成立しない??

3月11日開催の静岡県 中央新幹線環境保全連絡会議 第19回地質構造・水資源部会専門部会において、委員から「千石斜坑を掘削中に断層から大量の出水が起こり、田代ダム流入量が減るおそれがある。その場合、田代ダム案は成立しなくなるのではないか」といった発言がありました。 静岡県内の一部市民団体からは、これを一大問題ととらえる向きがあるよ…

続きを読むread more

「活断層を横切るのは危ないからリニア反対」では支持を得られないと思う

(1/10にタイトル変更) 元日の能登半島での大地震以降、”リニア反対派”の人達の間で、「活断層を横切るリニアは危険だからリニアは中止すべきだ!」という声が俄かに高まっているようです。 心情としては何となく理解できるのですが、しかし理屈として成り立つのかどうか疑問。 ちょっくら高校地理の講義、もしくはブラタモリのような…

続きを読むread more

大げさに言えばいいってもんじゃない

某SNSにおいて、「丹那トンネルの工事で地下水が抜けて森林が枯れてしまった」という投稿が繰り返されていて、「そんなことはないだろう」と指摘したらすっかり嫌われ者になってしまいました。 う~む。こんな具合でよろしいのか。 確かに丹那トンネルの工事では4年もの間、毎秒1トン以上の湧水が続き、トンネル頭上の丹那トンネルの地下水位は…

続きを読むread more